Q&A

最近、ニュースや新聞等でもよく話題になっている「ネット銀行の住宅ローン」ですが、いろいろなメリット、デメリットがあります。それでは、まずはメリットからご説明します。(1)金利が低い。地方銀行や都市銀行…続きを見る
多額の借金を残したままお亡くなりになった場合、相続人の中には相続放棄の手続きをされる方が多いと思います。相続してそのまま借金を背負ってしまったらたまりませんからね。又、相続人の存在が不明なときも含まれ…続きを見る
自己破産を検討している相談者からよくいただく質問です。あくまでも自己破産は申立てをした本人のみに適用されるもので、家族に影響が出ることはありません。しかし、家族の方が、自己破産される方の連帯保証人にな…続きを見る
できません。既に事業用ローンを不動産を担保にして組んでいる場合、金融機関の住宅ローンの適用を受けることはできません。最近、自営業者の方から多くいただく質問です。資金繰りの関係から、慌てて所有している不…続きを見る
住宅ローン用の口座、そして同一金融機関の他の口座は凍結されるので使えなくなります。よって、その口座から引落しの手続きをしていた他のローンも支払いができなくなります。又、その口座に残っていた預金も引き出…続きを見る
無剰余とは、不動産に資産価値の金額以上の抵当権が設定されており、それ以上抵当権をつけても意味がない状態のことです。資産の実勢価格より、抵当権の債務のほうが多い状態であり、2番抵当以下の債権者には当該物…続きを見る
任意売却は、期限の利益喪失後、代位弁済された後に手続きが始まります。しかし、住宅ローン実行後、早期延滞(1年未満)の場合は任意売却に応じてもらえず、すぐに競売の手続きに入ることが多いと言われています。…続きを見る
居住中のまま売出す場合も多いと思いますが、お客様を案内する際の注意点がいくつかあるのでお伝え致します。■室内の照明は付けて、窓も開けておく。少しでも明るく見せるために照明は付けておきましょう。そして、…続きを見る
信用情報とは、個人の年収や住宅情報、勤務先等の属性情報、ローンの支払い情報のことを言い、信用情報機関はその信用情報の収集及び提供を行う機関のことです。住宅ローンの審査等の際は、この信用情報機関に問合せ…続きを見る
近年、投資マンションを所有されている方から、なかなか運用がうまくいかなくなったということで相談をいただくケースが増えてきました。主な原因は以下の通りです。■銀行の金利が上昇し返済額が増えた。■ローンの…続きを見る
競売の申立てをされた順番で裁判所が付ける番号のことを事件番号と呼びます。たとえば、平成28年(ケ)第2103号とあれば、平成28年に、(ケ)という分類で2103番目に競売申立てをした物件という意味です…続きを見る
参考としてよくいわれているのは、下記の様な手取り収入の内訳(目安)となります。■住宅費(住宅ローン支払い、固定資産税等)…約25~30% ■保険料(生命保険、自動車保険等)…5~7% ■光熱費/通信費…続きを見る
自己破産=借金がチャラになる。と考えている方ばかりですが、自己破産には、2つの手続きがあります。「破産手続き」「免責申立て」です。
自己破産をすると、すべての債務は免除されることになります。しかし、税金、健康保険、国民年金等の滞納分は免除されません。勘違いされている方が多いのでご注意ください。あと、滞納している「罰金」(例えば、交…続きを見る
開札され最高価格買受人が決まると、裁判所は「売却許可決定」をします。そして、1~2ヶ月後に、買受人は代金納付をします。この代金納付によって所有者が買受人に移転することになります。ですが、開札が終わった…続きを見る
たくさんある物件の中から、「内覧したい」という申し出があったということは大きなチャンスです。チャンスを無駄にしないためには、少しでも好印象を与えるようにちょっとした演出が必要になってきます。まずは、な…続きを見る
このような文章の他にも、「今すぐこちらのマンションを購入したいお客様がいらっしゃいます」「このマンション限定でお探しの方が◯組いらっしゃいます」
「すぐにでもお客様をご案内できます」というのもよく見…続きを見る
税金や保険料の滞納が続いた場合、役所は給与の差押をしてくる可能性があります。役所が勤務先を知っている場合ですが…。給与の差押がされてしまうと、職場の方には分かってしまいます。そして、この「給与の差押」…続きを見る
生活保護の方にとって自己破産の費用をご用意するのは、現実的に困難なケースが多いと思います。その際は、法テラスの立替え制度を利用されたほうが良いです。生活保護の場合、法テラスでは、弁護士費用、予納金(上…続きを見る
できます。まずは金融機関に相談することになりますが、過去に延滞や滞納がないことが前提条件になるといえます。どちらのケースも追加保証料が必要になってくると思います。また、利息は増えることになるので、ロー…続きを見る
98件中  20件表示  <4160>
相談無料・秘密厳守
土日祝日も
お電話での受付/9:30~21:00
「ホームページを見た」とお伝え下さい
0120-86-2081 0120-86-2081
あなたの大切な人で住宅ローンの支払いでお悩み中の方がいらっしゃいましたら、ぜひ弊社のホームページをご紹介ください。きっと解決できるキッカケになるはずです。どうぞよろしくお願い致します。
PageTop